2019年6月17日放送、世界の果てまでイッテQのネタバレ記事です。
今回の放送内容はこちら。
- パパラッチ出川 アダム・ドライバーと3度目の正直なるか?
- 珍獣ハンターイモト ワールドツアー
パパラッチ出川はカンヌに殴りこみ!
前回のリベンジを果たす事ができたが、出川から語られるデヴィ夫人とアランドロンの衝撃の過去。
2人は恋人だった。
珍獣ハンターイモトは初上陸の国!
ミクロネシアは日本の統治下にあったことがあり、日本の文化が色濃く残る。
少年の運転する車に乗車したり、現地ガイドが妻の度忘れをしたりする回です。
録画忘れや見逃した方、バラエティが大好きな方へ送る記事
イッテQパパラッチ出川 デヴィ夫人の衝撃過去も!
パパラッチ出川は以下の記事で公開中です。
-
パパラッチ出川。アランドロンとデヴィ夫人は元恋人!【世界の果てまでイッテQネタバレ】
続きを見る
珍獣ハンターイモト in ミクロネシア【イッテQネタバレ】
通算115カ国目となるのはミクロネシア連邦
小さな島国なので大きな派手なネタは無いが、
「こういう国ってあるんだ」「こういう食べ物たべてるんだ」という温か~い国だと言うイモト。
恒例の「イモトを探せ」でヤシの木に紛れていたイモト。
今回のツアーは無人島からはじまった。
ミクロネシア連邦について
火山活動やサンゴの堆積で出来た607もの島から成る群島国家。
そのうち540は小さな無人島。
無人島1個1個に所有者がいて15,000円で1日レンタルが出来る。
イモト「手越くんも一日借りちゃいなよ!!」
ミクロネシア連邦の陸地面積は東京23区ほどの広さ。
人口は10万5000人。
中でも世界的に有名なのが石のお金。
今では村同士の問題を解決する時など、有事の際に取引に使われるそう。真ん中の穴の部分を利用して転がしているらしいです。
およそ100年前に日本の統治国家にあったミクロネシア。
色々な物が日本語になっている。
例えば「電話」は「デンワ」
半ズボンは「ハンズボン」
長ズボンを何と言うのか気になったイモトだが、長ズボンは日本語じゃなかった。
そんな中、とあるイベントが日本と同じく通年行事となっていた。
ウンドウカイ
かつて駐在していた日本人が現地の人々と交流を深めるために行われ、今でも定番イベントとなっている。
競技の前にはみんなで体操をする。
イモト選手が呼ばれ、ヤシの実むき競争にチャレンジ!
もちろん現地の子には手も足も出ない。
ミクロネシアの食文化!あれも食べる。。。
食べ物編。優しい少年との出会い。
海には魚、山には果物。
獲り放題の為、食べ物には困っていない人々。
「肉はどうしてるの?」というイモトに対して現地の人は「ニワトリもいるし、犬も頃合いを見て食べるし」と答える。
イモトは引いた。
主食としている「パンの実」を獲るのにチャレンジするイモトだが、うまく行かず。
醜態を晒しているイモトに見かねた現地の少年が「代わりに獲るよ」と言ってくれた。
挑戦的な目つきだが心は優しい彼。
簡単に木登り、パンの実を収穫。
イモト「ありがと~~~」
そんな彼だが、イモトとスタッフの前で一切笑顔を見せることは無かった。
舌にシビレが。伝統的な飲み物。
続いては飲み物編。
シャカオという植物の根にはリラックス効果があり、現地の人は寝る前に飲むのが定番。
作ってもらった飲み物を飲むが、強烈な舌のシビレにやられるイモト。
「飲んでみてよ」と現地の人に飲ませると、やはり彼も美味しそうな顔はしていなかった。
続いては観光スポット!伝統の「ラブスティック」とは?
この国はダイビングに来る人はいるものの、観光客が来る国ではない。
その為に現地ガイドのソーチキーさんに協力を仰ぐ。
自然に虹色になった木、その名も「レインボーツリー」と、その木のすぐ側にあった警備ガバガバの大統領宅。
イモト「そっちの方が貴重じゃん!」
イモト「警備甘っ!!!!!」
大統領宅は門もなければ派手さもない普通の家でした。
ケプロイの滝。吉村ディレクターのおっぱいにイモトが嫉妬
3つめにしてそれらしき観光地へ!
激しめの滝に打たれながらドローンで空撮をしようとするも、あまりの水圧に叫ぶイモト。
しかしドローンの調子が悪い。
やっと撮れたと思ったが肝心の映像はそんなに良い映像では無かった。
がっかりする一同だったが、吉村Dのおっぱいの話題で盛り上がった。ちなみに吉村さんは男性ですw
ラブスティックの使い道とは。
ラブスティックという古くから伝わる道具。
人々はあることに使っていたというが、イモトが手越へ問題を出す。
イモト「何に使っていたでしょうか?」
という質問に対して手越は「狩り」と答えたが、実際は男が女をデートに使う際に使用していた。
妻の名前を忘れる現地ガイド末永さん。
戸籍も住所も無い国ミクロネシア。
住所が無いので郵便物は私書箱に入れてある。
現地ガイドの末永さんは妻宛の郵便物を「間違い」と言い、妻を不機嫌にさせてしまった。
運転をする12歳の少年。末永さんのジ件とは?
公道で子供が運転をしているのを見つけたイモト。
聞くと、この国はプレートを張っていれば子供でも運転できるらしい。
子供の運転する車に乗車体験。
他に大きな事が起きなかったので、ガイドの末永さんに今までに体験した事件の話を聞くと、
末永「痔が治らないことです。」
ただのダジャレでした。
珍獣ハンターイモト 完
【イッテQ】珍獣ハンターイモト in ミクロネシア。ネタバレまとめ
今回の見所です。
- ミクロネシアは良くも悪くも事件が無い
- 吉村ディレクターのBカップ??
- 現地ガイドの末永さん、妻の名前を忘れてしまう。
初上陸のミクロネシアでしたが、決して裕福な国では無いです。
ただ、豊富な食料に溢れているので生活には不自由も無さそうでした。
住所が無いのは驚きでしたが、それよりも現地ガイドが妻宛の手紙を「間違い配送」と言って妻が怒っているシーンは笑いましたw
そして今回はパパラッチ出川との2本立てでした。
合わせてお読みください。
関連【世界の果てまでイッテQ】パパラッチ出川。アランドロンとデヴィ夫人は元恋人!【ネタバレ】
-
【イッテQ】みやぞんが行く! メキシコ横断の旅。ちゃってるねゲーム【ネタバレ】
続きを見る
別の記事を探す
当ブログについておまいつブログ。
テレビ番組のネタバレや旬のお魚の情報、今話題の事を取り上げる総合エンタテインメントブログ。
現在3名で更新中。
更新頻度高めに頑張りますのでシェアお願いします。